2016-05-01

ゴールデンウィークが始まり、今のところまずまずの陽気である。
せっかくの休み、どこかに行きたい、と思うのだけれど...まあ先は長いし、家に居よう。
朝寝坊できる幸せをかみしめつつ、そう決めた。
...で、昼になって空腹...なに食べる?...
家にいた息子と食品庫を覗いたら、「中札内道の駅」特製のカップ麺が見つかった。
昨年、中札内村を訪れた際、店の棚に積まれた姿がとても美味しそうで、買い求めたのだった。
中を開けたら、乾麺と粉末のスープは予想通り...でも、トッピングはレトルトなのだった。
指示通りに作り、最後に温めたレトルトのトッピングを載せたら、一気に本格的な姿になった。
醤油味のスープと細麺に、中札内特産の鶏と地産のゴボウを煮含めた一件が絡んでとても美味しい。
また食べたいなあ...けれど、店は1500㎞の彼方である。

2016-05-01 16:19
nice!(40)
2016-05-06

毎年の用事で、連休中の某日、所沢航空公園に行った。
約束の時間は午後3時、でも、その前に新宿での用事が長引いてしまった。
用事が済んで、大急ぎで、西武新宿の駅まで行き、急行電車に飛び乗る。
鉄路つつがなく、電車は40分かけて所沢駅に着いた。
見ると、ホームの向こうに「狭山そば」があるではないか...急に空腹を感じた。
時計を見たら、次の電車でも十分間に合うぞ。
そこで、電車から飛び降り、「狭山そば」に入って、品書きを見た。
この日は暑い日で...おそらく夏日だな...冷たい蕎麦が欲しい気分...おろしそばを注文した。
やって来たおろしそばは、大根おろしの白が涼しげで、冷たく締まった蕎麦も実に美味しい。
あっと言う間に食べ終え、もう一杯欲しいと品書きを見ていたら、次の電車が来てしまった...残念、時間切れだ。
2016-05-06 08:39
nice!(39)
2016-05-11

ゴールデンウィークが終わって、週が開け、仕事が始まった。
月曜火曜と、だんだん溜まっていく疲れはどうしたことか。
それまで長く休んだんだから...元気なはずなのに...その筈なのになあ。
...そうは言っても、疲れちゃったんだから仕方がない。
元気を付けようと、昼ご飯はチャーシュー麺にしてみた。
やって来た丼には、チャーシュウがずらりと並んで壮観である。
美味しそうだなあ...と食べる前だけれど、元気が出た。
中太のモチモチ麺、たっぷりのチャーシュウ、そして滋養溢れるスープ...身体が歓声を上げているかのよう。
食べ終わったら身体からけだるさが消え去ったぞ...と、数刻の間、そう思った。
2016-05-11 09:15
nice!(48)
2016-05-16

3月下旬の欧州旅行では、旅の後半ミュンヘン市に滞在した。
ミュンヘン市はバイエルン州の州都で、美味しいものに溢れた街である。
その街に3日間、これは期待も高まるではないか。
その一日、昼ご飯は「ダルマイヤー」で食べたい、と妻が言う。
「ダルマイヤー」とは、ミュンヘンでも著名な高級食材店で、東京で言えば「明治屋」のような存在か。
市内本店の2階にはレストランがあって、そこの料理が美味しいのだそうだ。
...が、その日は用事が重なり、「ダルマイヤー」に行ったら、もうレストランは閉まっていた...残念。
ガッカリしていたら、脇にカフェがあって...この際ケーキでも良いか、と行列に並んでみる。
席についてメニューを見たら、パスタが載っているではないか。
これこれ...と、注文し、しばらく待って、やって来たのはエビと野菜のパスタ。
平打ちの麺とトマトソース、そしてエビと野菜、どれもが出しゃばらず、一皿の中でハーモニーを作り上げていた。
美味しいなあ...カフェといえども、さすが「ダルマイヤー」...その名に恥じない出来映えに感心した。
食後はデザートで、アップルケーキとコーヒーを。
こちらも上塩梅の出来上がりで満足だ。

2016-05-16 08:47
nice!(44)
2016-05-21

ある集まりの総会が近々開かれるので、その準備のため、役員が集まることになった。
準備会議はあっという間に終わり、その後近所の居酒屋で懇親会の運びとなった。
総会の準備なんて毎年のことだから、改めて会議なんていらないんだけれど...
...そこはほら、皆が顔を合わせて総会がんばろうね、という雰囲気が大切なわけで...
呑み会というか懇親会は、和気藹々、気の置けない同士が集まる愉しい会になった。
散々呑んで、しゃべって、笑って...さてそろそろお開き...でも〆になにかが欲しい。
そこでソース焼きそばを頼む。
この店の焼きそばは、ごく一般的なものだけれど、酔後食べると妙に美味しいのだ。
やって来た焼きそばに皆が手を出そうとする...ちょっと待て、写真に撮るから...と制止し、パチリ。
撮り終わって、そうね1/3ほどをガバッと自分の皿に取り込んでしまう、わたし。
...汚ねーぞナツパパ...と罵声が飛び交う一瞬。
2016-05-21 08:53
nice!(48)
2016-05-26

午前中仕事で外出、客先での用事が長引いてしまった。
午後はまた用事があって、それに備えなければならない。
当節、忙しいのはありがたいこと...なんだけど、お腹が空いたなあ。
出先との関係で、いつも使う地下鉄ではなく、私鉄で事務所最寄り駅まで帰ってきた。
駅前にある店で昼ご飯を食べて帰ろう...と、何軒かの店を覗いたけれど、昼時はどこも混んでいるのだった。
イタリアンというのかパスタの店で、ちょうど出店する家族がいて、席が空いたようである。
店内に入って...やれやれ...メニューを眺める。
注文したパスタは、サラダ用というのか、生のほうれん草が載ったもので、その瑞々しい緑色がとても美味しそう。
ベーコンの塩味がベースで、少しニンニクも利いた味は、食べて行くうち、元気が出てくるのだった。
午後への準備も気持ちよく出来そうだ。
2016-05-26 09:57
nice!(46)